【感想】優しさと思いやり その3
【3.匿名希望さま】
満足度:かなり満足
発言のしやすさ:しやすかった
希望テーマ:人はどのようにして、善悪の判断をしているのか。(
きっかけ:Facebook
自由記載:
今回初参加でした。私にとっては予想外な展開があり、
「優しさと思いやり」、普段よく触れる言葉でありながら、
ぜひまた参加したいです。
主催者のお2人、ご一緒させていただいた皆様、
関連記事
-
-
【開催報告】いい人って、なに?(in Kanoya)
みなさま、こんにちは。sameshimaです。 鹿児島も急に寒くなりましたね~、みなさまお元気でお
-
-
【開催報告】「一歩踏み出すってどういうこと?」 ~特別講演&ワークショップ「元世界銀行副総裁・西水美恵子さんとみんなの対話」~
みなさん、こんにちは!sameshimaです。 師走も半ば・・・街も賑やかになってまいりました。華
-
-
【開催報告】恋愛って、なに?
皆様、こんにちは。sameshimaです。 本日は12月31日・・・早くも2011年が暮れようとし
-
-
たにやま哲学カフェが始まります
ご無沙汰しております。noseです。 色んな哲学カフェが開催されてきた鹿児島に、あらたな哲学カ
-
-
私にとっての「哲学カフェ」
皆様、こんにちは。 4月1日はすっきりと暖かい、よいお天気になりましたね。皆様新たな気持ちで今
- PREV
- 【感想】優しさと思いやり その2
- NEXT
- 【開催報告】第30回「優しさと思いやり」
FACEBOOKアカウントでコメントする