【感想】優しさと思いやり その3
【3.匿名希望さま】
満足度:かなり満足
発言のしやすさ:しやすかった
希望テーマ:人はどのようにして、善悪の判断をしているのか。(
きっかけ:Facebook
自由記載:
今回初参加でした。私にとっては予想外な展開があり、
「優しさと思いやり」、普段よく触れる言葉でありながら、
ぜひまた参加したいです。
主催者のお2人、ご一緒させていただいた皆様、
関連記事
-
-
【開催報告】第42回「オトナの責任」
Philosophy 愛知の方が参加くださっていてレポートをアップしてくださいました。ありが
-
-
たにやま哲学カフェが始まります
ご無沙汰しております。noseです。 色んな哲学カフェが開催されてきた鹿児島に、あらたな哲学カ
-
-
【開催案内】第35回鹿児島哲学カフェ ~癒やしについて~
お久しぶりです。noseです。急に寒さが増してまいりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 本
-
-
【開催案内】第43回鹿児島哲学カフェ ~なぜサンタがいると嘘を付くのか?~
こんにちは。ご無沙汰して申し訳ございません。外部開催が2回重なったこともあり、前回開催から間が空いて
-
-
【開催報告】あなたはいましあわせですか?
第3回鹿児島哲学カフェ 日時:2011年7月15日(金)19:30~21:00 会場:PRONT
- PREV
- 【感想】優しさと思いやり その2
- NEXT
- 【開催報告】第30回「優しさと思いやり」
FACEBOOKアカウントでコメントする