【感想】優しさと思いやり その2
【2.匿名希望さま】
満足度:どちらでもない
発言のしやすさ:普通
自由記載:
「優しさと思いやり」
哲学的に話を進めるには、「優しさとは」
日本人の穏やかな国民性の本質からでた論題と言う気がした。
比較的平和な国民の、日常的生活の些事についての、
もやもやを引きずって帰宅。
良い日でした。感謝、感謝
関連記事
-
-
【感想】なぜ「サンタがいる」と嘘を付くのか? その1
【1.匿名希望さま】 満足度:かなり満足 発言のしやすさ:しやすかった 希望テーマ
-
-
MBCラジオ「Radio Burn」に出演します
こんばんは。noseです。 突然ですがラジオに出演することになりました。 明後日22日(
-
-
【開催報告・感想】初めての魅力、初めての魔力 その2
4日連続とか言いながら早速サボったなと思われた皆さんこんばんは。そして残念でした。 焼肉食べ放
-
-
【開催案内】鹿児島哲学カフェ in Kanoya ~”いい人”って何?~
さきほどお知らせしました、鹿屋での開催案内はこちらです。 【第15回鹿児島哲学カフェ
-
-
【感想】幸福であることは我々次第なのか?
【1.匿名希望さま】 満足度:かなり満足 発言のしやすさ:しやすかった 自由記載
- PREV
- 【感想】優しさと思いやり その1
- NEXT
- 【感想】優しさと思いやり その3
FACEBOOKアカウントでコメントする