コンセプト・お約束
おやくそく
・発言してもしなくても自由です。
・発言するときは、自分の思うことを、自分の言葉で、簡潔に話しましょう。
・他の人の発言をしっかりと聴いてから、次の発言をしましょう。
・わからないと思ったら、その場で、素直にききましょう。
おことわり
・宗教、ビジネス等の勧誘目的の方の参加はご遠慮下さい。
(そのような行為が見受けられた場合、以後の参加はご遠慮願います)
鹿児島哲学カフェが大事にしたいもの。
それは、哲学的な“対話”を行う場です。
では、哲学的な“対話”とはいったい何でしょうか。
哲学カフェは、「頭の良さを競う場」ではありません。
自分の思想・信条を一方的にぶつける場でもなければ、
相手に勝つことを目的とするディベートの場でもありません。
あるテーマについて、
相手の話にじっと耳を傾け、
自分の中から出てくる言葉を簡潔に伝える、
わからないことがあれば納得がいくまで質問する。
それを繰り返す。
その先で、そのテーマについて少しでも考えが深まれば、
それが哲学的な“対話”といえるのではないかと、わたしたちは考えています。
「もやもやを持ち帰ってください」と、いつも、わたしたちは言います。
鹿児島哲学カフェで行われる対話が正しいとは限りませんし、
逆に間違っているとも言えません。
ひょっとすると意味が無いかもしれませんし、
そもそも答えはないのかもしれません。
ただ、哲学カフェの対話から生まれたもやもやをお持ち帰りいただき、
参加者のみなさんそれぞれが、
ご自分なりの答えを見つけるヒントになれば、嬉しく思います。
公開日:
最終更新日:2012/06/19