『南日本新聞』2011年10月30日朝刊
南日本新聞さんに記事にしていただきました。日曜に予想以上に大きな誌面を割いていただき反響の大きさにビックリしております。ありがとうございました。
関連記事
-
-
キックオフミーティング
こんにちは。鹿児島哲学カフェnoseです。 本日、鹿児島哲学カフェ・キックオフミーティング開催
-
-
今年度の哲学カフェについて
sameshimaです。 雨が続きますね。みなさんお変わりなく、過ごしていらっしゃいますか。
-
-
【開催報告】豊かさはどこへ向かうのか?
第4回鹿児島哲学カフェ 日時:2011年8月19日(金)19:30~21:00 会場:PRONT
-
-
【開催案内】第25 回鹿児島哲学カフェ
こんばんは! sameshimaです。梅雨明けしたとたん、夏バテしておりまして(早!)、次回の開催
- PREV
- 【開催案内】第7回鹿児島哲学カフェ
- NEXT
- 【開催報告】働かないでお金を稼いじゃいけないの?
FACEBOOKアカウントでコメントする
コメント
発刊の日、幹部から後輩に至るまで「キミ、出てたね」「見ましたよ」の連続で、いやあ、メディアの力を思い知らされましたよ。恐しょるべし。。
建設的なコメントがなんらできていないのに汗が噴き出す想いです。
発言の数を減らして発言の質を上げないと見苦し過ぎるよなあ、と思っています。
場外でも何でも皆さんともっとお話する時間を夢想するところです。
年末に向けお忙しいところいつもありがとうございます。