DSC_0066

たにやま哲学カフェが始まります

ご無沙汰しております。noseです。

色んな哲学カフェが開催されてきた鹿児島に、あらたな哲学カフェが誕生します。

その名も「たにやま哲学カフェ」。

前回、指宿てつがくカフェさんが出張開催した鹿児島市和田の妙行寺での開催。私も参加しましたが、お寺での哲学カフェはいつもと違った気持ちになりおもしろかったです。

既に第1回は満席で締め切られているようですが、今後定期開催されるようです。哲学カフェはテーマや場所、メンバーによって形を変えていくところが醍醐味ですのでぜひ、参加してみてくださいね。

 

鹿児島哲学カフェも9月に開催予定です。まもなく情報アップしますので是非ご参加ください。お待ちしております!



FACEBOOKアカウントでコメントする

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください


関連記事

グリーン・エイジ・ミーティング対話録をご覧いただけます

こんにちは。noseです。 昨年の12月に三重県選挙管理委員会主催のグリーン・エイジ・ミーティ

記事を読む

【開催報告】明推協 地域コミュニティフォーラム

こんにちは! ごぶさたしています。sameshimaです。 寒い日が続きますね。みなさまお変

記事を読む

no image

【開催報告・感想】初めての魅力、初めての魔力 その5

こんばんは。noseです。5日連続とか言って昨日サボりました。すみません。 ・  

記事を読む

no image

【開催報告】第39回「なぜ”本当”だとわかるのか?」

(function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElemen

記事を読む

no image

【開催報告・感想】ハリ その1

こんばんは。noseです。色々と遅くなっておりました申し訳ございません。取り急ぎ参加者の皆さまの感想

記事を読む


no image
【往復書簡】”多様性を認める”ってどういうこと? その5 shiho→nose

こんにちは。noseです。 鹿児島哲学カフェは私、noseとsh

no image
【往復書簡】”多様性を認める”ってどういうこと? その4 nose→shiho

こんにちは。noseです。 鹿児島哲学カフェは私、noseとsh

no image
【往復書簡】”多様性を認める”ってどういうこと? その3 shiho→nose

こんにちは。noseです。 鹿児島哲学カフェは私、noseとsh

no image
【往復書簡】”多様性を認める”ってどういうこと? その2 nose→shiho

こんにちは。noseです。 鹿児島哲学カフェは私、noseとsh

no image
【往復書簡】”多様性を認める”ってどういうこと? その1 shiho→nose

こんにちは。noseです。 鹿児島哲学カフェは私、noseとsh

→もっと見る