たにやま哲学カフェが始まります
ご無沙汰しております。noseです。
色んな哲学カフェが開催されてきた鹿児島に、あらたな哲学カフェが誕生します。
その名も「たにやま哲学カフェ」。
前回、指宿てつがくカフェさんが出張開催した鹿児島市和田の妙行寺での開催。私も参加しましたが、お寺での哲学カフェはいつもと違った気持ちになりおもしろかったです。
既に第1回は満席で締め切られているようですが、今後定期開催されるようです。哲学カフェはテーマや場所、メンバーによって形を変えていくところが醍醐味ですのでぜひ、参加してみてくださいね。
鹿児島哲学カフェも9月に開催予定です。まもなく情報アップしますので是非ご参加ください。お待ちしております!
関連記事
-
-
【感想】空気は読まなきゃいけないの? その1
【1.匿名希望さま】 「空気」ときたら、山本七平『空気の研究』が鉄板? 前回「恥ずかしさ」で
-
-
【開催報告・感想】ハリ その1
こんばんは。noseです。色々と遅くなっておりました申し訳ございません。取り急ぎ参加者の皆さまの感想
-
-
『鹿児島経済新聞』2011年07月20日
鹿児島経済新聞さんに記事にしていただきました。 鹿児島経済新聞:「
-
-
【感想】恥ずかしいのはいけないこと? その3
【3.匿名希望さま】 満足度:かなり満足 発言のしやすさ:しやすかった 希望テーマ:空
FACEBOOKアカウントでコメントする