【開催案内】第31回鹿児島哲学カフェ in 指宿 ~お・も・て・な・し~
こんばんは。noseです。
次回開催を今週末に控えてますが、1月開催のご案内です。以前、鹿屋で開催したことがありますが今度は指宿です!指宿から毎回通ってきてくださる常連のMさんがいらっしゃいまして、「いつか指宿でやりましょーよー」という話をして1年は経ったでしょうか。先日そろそろやりましょうという話になり、やると決めたら早いもので来月開催します。
チラシはMさんが作成してくださいました(クリックで拡大されます)
その代わり、すみませんが通常開催はお休みさせていただきますm(__)m この機会に温泉&哲学カフェを楽しんでみませんか?今まで鹿児島市内は遠くて参加できなかった南薩の皆さま、是非この機会にご参加ください。お会いできるのを楽しみにしております。
日時:2015年1月25日(土) 18:00-20:00
場所:指宿図書館(〒891-0403 鹿児島県指宿市十二町2190)
料金:200円
テーマ:お・も・て・な・し
※当日の写真をブログ等で使わせていただくことがあります。問題のある方は事前にお申し付けください。
こちらの決まりごとを必ずお読みいただき、ご理解いただいた上でご参加いただきますようお願いいたします。
お申し込み:以下のいずれかの方法でお申し込みください。
①下記フォームよりお申し込み
②facebookにて第31回鹿児島哲学カフェイベントページにアクセスの上、「参加」をクリック
③Twitterにて@cafephilo_kgsにDM
関連記事
-
-
【感想】空気は読まなきゃいけないの? その2
【2.匿名希望さま】 満足度:かなり満足 発言のしやすさ:しやすかった 自由記載:
-
-
【感想】自粛の構造 その1
満足度:かなり満足 発言のしやすさ:しやすかった 希望テーマ: ・モテる・・とは ・
-
-
【開催報告・感想】初めての魅力、初めての魔力 その3
みなさんこんばんは。noseです。今日で3日目。今夜は『メランコリア』というなんとも言えない映画を観
-
-
【開催報告】第30回「優しさと思いやり」
【第30回鹿児島哲学カフェ】 日時:2013年12月28日(土) 19:00~21:00 人
-
-
今年度の哲学カフェについて
sameshimaです。 雨が続きますね。みなさんお変わりなく、過ごしていらっしゃいますか。
FACEBOOKアカウントでコメントする
コメント
[…] 武雄市図書館で『図書館が街を創る。 「武雄市図書館」という挑戦』と同じ棚にありm以前から指宿図書館には興味があったのと、1月に哲学カフェを同所で開催することになったので(詳しくはhttp://www.cafephilokagoshima.net/?p=2096をご覧あれ)、借りずにはいられませんでした。本書はNPO法人「そらまめの会」が、公募によって指宿図書館・山川図書館を運営することとなり、指定管理者制度の壁にぶつかりながらも様々な工夫を凝らし、乗り越えてきた挑戦の記録である。 […]