【開催報告・感想】ハリ その1
こんばんは。noseです。色々と遅くなっておりました申し訳ございません。取り急ぎ参加者の皆さまの感想をお送りいたしまーす。
【第21回鹿児島哲学カフェ】
日時:3月22日(金) 19:30~21:30
人数:11名(男性7名,女性4名,初参加4名)
場所:コワーキングスペース301
テーマ:ハリ
【感想1 たけちゃんさま】
満足度:満足
発言のしやすさ:しやすかった
参加したきっかけ:友人からの口コミ
参加した理由:まじめな話を気軽にできる場に興味があった
自由記載:
初めて参加したにも関わらず、非常に気軽に発言できたのが、うれしかった。
ほとんどの方が真面目に楽しく語っていたのが印象的で、自分はユーモアがないなあと反省しても、しかたなく。
変なことを言うものだ、という奇異の目でみられることもなく、緊張は徐々にほぐれた。
他の参加者の話を聞く中で、興味がわいてきたり、そういう視点もあるのかと気づかされたり、一言でいうと「面白かった」
関連記事
-
-
【開催報告】明推協 地域コミュニティフォーラム
こんにちは! ごぶさたしています。sameshimaです。 寒い日が続きますね。みなさまお変
-
-
【感想】自粛の構造 その1
満足度:かなり満足 発言のしやすさ:しやすかった 希望テーマ: ・モテる・・とは ・
-
-
【感想】恥ずかしいのはいけないこと? その1
【1.匿名希望さま】 満足度:かなり満足 発言のしやすさ:しやすかった 希望テーマ:
-
-
【開催報告・感想】成長しなくてはいけないの?
こんばんは。noseです。今月分の募集はもう少々受け付けております。是非ご参加ください。 【開
-
-
【満席・開催案内】第48回鹿児島哲学カフェ ~”多様性を認める”ってどういうこと?~
定員に達したため2/4(火)18時をもって締め切りました。たくさんのお申込みありがとうございます。
- PREV
- 【開催案内】第22回鹿児島哲学カフェ
- NEXT
- 【開催報告・感想】ハリ その2
FACEBOOKアカウントでコメントする