DSC_0066

「 投稿者アーカイブ:shiho

」 一覧

【開催案内】シネマ哲学カフェ ~愛について「わたしはロランス」~

みなさん、ご無沙汰しております。 菜の花が咲きほころび、だんだんと南風が心地よい季節となってまいりましたね。お変わりございませんか。 さて今回は、実に2年ぶり(!)にシネマ哲学カフェを開催しま

続きを見る

【開催報告】第31回「おもてなし」 ~哲学カフェ in 指宿~

こんにちは。sameshimaです。今回、いつもご参加いただいている宮崎さんから指宿開催のご提案をいただき指宿図書館にて開催してまいりました。ということで、せっかくなので開催報告も宮崎さんにお願いしま

続きを見る

【お知らせ】「こどものてつがく美術館」てつがく + つくるワークショップ

小学3年生から6年生のお子さんのご家族、お友達のみなさまへ。 来週1/18(土)に行われる、ステキなイベントのお知らせです。 熊本市現代美術館にて開催中の「アール・ブリュット・ジャポネ ART

続きを見る

【開催報告】第30回「優しさと思いやり」

【第30回鹿児島哲学カフェ】 日時:2013年12月28日(土) 19:00~21:00 人数:15名(男性9名,女性6名,初参加4名) 場所:Tenon テーマ:優しさと思いやり

続きを見る

【開催報告】「一歩踏み出すってどういうこと?」 ~特別講演&ワークショップ「元世界銀行副総裁・西水美恵子さんとみんなの対話」~

みなさん、こんにちは!sameshimaです。 師走も半ば・・・街も賑やかになってまいりました。華やいだ気分を感じる時節となりましたね。 さて鹿児島哲学カフェは、先日、久しぶりに外部開催をさせ

続きを見る


no image
【往復書簡】”多様性を認める”ってどういうこと? その5 shiho→nose

こんにちは。noseです。 鹿児島哲学カフェは私、noseとsh

no image
【往復書簡】”多様性を認める”ってどういうこと? その4 nose→shiho

こんにちは。noseです。 鹿児島哲学カフェは私、noseとsh

no image
【往復書簡】”多様性を認める”ってどういうこと? その3 shiho→nose

こんにちは。noseです。 鹿児島哲学カフェは私、noseとsh

no image
【往復書簡】”多様性を認める”ってどういうこと? その2 nose→shiho

こんにちは。noseです。 鹿児島哲学カフェは私、noseとsh

no image
【往復書簡】”多様性を認める”ってどういうこと? その1 shiho→nose

こんにちは。noseです。 鹿児島哲学カフェは私、noseとsh

→もっと見る