DSC_0066

「 外部開催 」 一覧

【開催報告】明推協 若者リーダーフォーラム

こんにちは。ゆっくり開催報告を書くのもお久しぶりです。 10月の「地域コミュニティフォーラム(九州ブロック大会)@鹿児島に引き続き、沖縄での「若者リーダーフォーラム(九州ブロック大会)」@沖縄にご依

続きを見る

【開催報告】「一歩踏み出すってどういうこと?」 ~特別講演&ワークショップ「元世界銀行副総裁・西水美恵子さんとみんなの対話」~

みなさん、こんにちは!sameshimaです。 師走も半ば・・・街も賑やかになってまいりました。華やいだ気分を感じる時節となりましたね。 さて鹿児島哲学カフェは、先日、久しぶりに外部開催をさせ

続きを見る

【開催報告】明推協 地域コミュニティフォーラム

こんにちは! ごぶさたしています。sameshimaです。 寒い日が続きますね。みなさまお変わりございませんか? 本日は、表題のフォーラムでの哲学カフェ開催のご報告です。 2010

続きを見る

グリーン・エイジ・ミーティング対話録をご覧いただけます

こんにちは。noseです。 昨年の12月に三重県選挙管理委員会主催のグリーン・エイジ・ミーティングにて哲学カフェを行った際の対話録を、財団法人明るい選挙推進協会のホームページからご覧いただけます

続きを見る

【開催報告】便利ということ

みなさま、こんにちは。sameshimaです。 【開催案内】鹿児島哲学カフェ in 「島の食卓」展でご案内しましたように、鹿児島哲学カフェは、マルヤガーデンズにて1週間にわたって開催されました企

続きを見る


no image
【往復書簡】”多様性を認める”ってどういうこと? その5 shiho→nose

こんにちは。noseです。 鹿児島哲学カフェは私、noseとsh

no image
【往復書簡】”多様性を認める”ってどういうこと? その4 nose→shiho

こんにちは。noseです。 鹿児島哲学カフェは私、noseとsh

no image
【往復書簡】”多様性を認める”ってどういうこと? その3 shiho→nose

こんにちは。noseです。 鹿児島哲学カフェは私、noseとsh

no image
【往復書簡】”多様性を認める”ってどういうこと? その2 nose→shiho

こんにちは。noseです。 鹿児島哲学カフェは私、noseとsh

no image
【往復書簡】”多様性を認める”ってどういうこと? その1 shiho→nose

こんにちは。noseです。 鹿児島哲学カフェは私、noseとsh

→もっと見る