【感想】自粛の構造 その1
満足度:かなり満足
発言のしやすさ:しやすかった
希望テーマ:
・モテる・・とは
・ふつう・・とは
・笑い・・とは
自由記載:
久しぶりの哲学カフェ、たいへん楽しく、
今回、対話をずっと聞いていて思ったのは、その出来事(
「自分事」として捉えられるかどうかが、
遠く離れた国の出来事でも、「自分事」
ではその「自分事」と思える根拠になるものってなんだろう?
アイデンティティ?国家?地域?血縁?友情?愛情?
このことを考えることで、自粛の構造が見えてくるのでしょうか?
もうしばらく考えてみたいです。
※ベッキー問題について言えば、「自粛しなさい」
と思ったのですが、どうなんでしょう。(^^;)
関連記事
-
-
【開催報告・感想】道 その2
こんにちは。noseです。また、間が空いてしまいました。 次回が来週に迫っているのにテーマが決
-
-
【開催案内】第40回鹿児島哲学カフェ ~自粛の構造~
※※※※※※※※※※※※※※※※※ 5月7日をもちまして満席となりました。以降はキャンセル待ちとさ
-
-
【開催案内】第4回鹿児島哲学カフェ ~豊かさはどこへ向かうのか~
皆さん、お久しぶりです。 夏らしい日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。 幸せをテーマに
-
-
【感想】人はなぜ月に思いを馳せるのか その3
【3.匿名希望さま】 満足度:かなり満足 発言のしやすさ:しやすかった 希望テーマ
-
-
【感想】草食系と女子力 その2
【2.匿名希望さま】 満足度:かなり満足 発言のしやすさ:しやすかった 希望テーマ:同
FACEBOOKアカウントでコメントする