【感想】なぜ”本当”だとわかるのか? その1
【1.匿名希望さま】
満足度:かなり満足
発言のしやすさ:しやすかった
希望テーマ:
・みんな違ってみんないい・・・のか?
・対等と平等
自由記載:
プロレス談義になった今回の哲学カフェですが、
それはさておき(笑)
皆さんの様々な体験談を聞いてうるちに、「ほんとう」
ほんとうであることを、ほんとうたらしめるものは、
言い換えれば、ほんとうと感じる(信じる)
でもそれは、あくまで近づいてるだけで、
目の前のものを信じるか、疑うか、
今回も楽しくモヤモヤできました。
ありがとうございました(^^)
関連記事
-
-
【開催報告】第31回「おもてなし」 ~哲学カフェ in 指宿~
こんにちは。sameshimaです。今回、いつもご参加いただいている宮崎さんから指宿開催のご提案をい
-
-
【開催案内】第28回鹿児島哲学カフェ ~恥ずかしいのはいけないこと?~
皆様こんにちは。お元気ですか? すっかり、秋めいてまいりましたね。 開催案内、すっかり遅くな
-
-
【開催報告】働かないでお金を稼いじゃいけないの?
第7回鹿児島哲学カフェ 日時:11月18日(金) 19:30~21:00 場所:Cafe+Bar
-
-
【開催報告・感想】嘘も方便?~嘘をついてはいけないのか その4
【感想4 匿名希望さま】 嘘の反対は「本当」? 嘘でなければ本当のことなのか。事実、真実、真・誠な
FACEBOOKアカウントでコメントする