【感想】おもてなし その3
【3.カミさま】
満足度:かなり満足
発言のしやすさ:しやすかった
希望テーマ:憂鬱。なぜ月曜日は憂鬱なの?笑
きっかけ:tendokuです。
自由記載:
いやーとってもおもしろかったです。
指宿での開催ありがとうございました。
感謝です。
ひとつのことについて,みんなで深く話をすることは,日常生活ではなかなか得られない経験ですよね。でも深く考えることは大切なことですもんね。
職場にも,いつか何らかの形で還元したいなぁと思っています。課内会議の1つとして,また市民の皆さんとのワークショップの1つとして取り入れたいですね。
答えが決まっていない議論っておもしろいですよね。
なんとなく答えっぽいものが見えてくる感じが新鮮でした。アドリブで演奏してなんとなく曲ができる感じでしょうか?
そして「沈黙も大切です」って言葉にも助けられましたw。
いろんな人に体験してもらいたいですね。とってもいい経験をさせてもらいました。
また指宿でも開催してください!
次は露天風呂に入りながらやりましょうw
雄大な錦江湾を見ながらすると
いい考えが浮かぶと思いますよw
関連記事
-
-
私にとっての「哲学カフェ」
皆様、こんにちは。 4月1日はすっきりと暖かい、よいお天気になりましたね。皆様新たな気持ちで今
-
-
【開催案内】第5回鹿児島哲学カフェ ~”つながり”の可能性~
皆さん、お久しぶりです! 鹿児島哲学カフェのsameshimaです。 ここ南国鹿児島にも秋の
-
-
『南日本新聞』2011年10月30日朝刊
南日本新聞さんに記事にしていただきました。日曜に予想以上に大きな誌面を割いていただき反響の大
-
-
【開催報告】第30回「優しさと思いやり」
【第30回鹿児島哲学カフェ】 日時:2013年12月28日(土) 19:00~21:00 人
-
-
第1回鹿児島哲学カフェについて
下記の日程で第1回鹿児島哲学カフェを開催します。 日時:4月24日(日)13:30-15:30
- PREV
- 【感想】おもてなし その2
- NEXT
- 【感想】おもてなし その4
FACEBOOKアカウントでコメントする