お知らせ(ブログ) 開催報告

【開催報告・感想】成長しなくてはいけないの?

こんばんは。noseです。今月分の募集はもう少々受け付けております。是非ご参加ください。

【開催案内】第26回鹿児島哲学カフェ | 鹿児島哲学カフェ
https://www.cafephilokagoshima.net/?p=1774

さて、前回分の感想を1件いただいておりますのでご紹介します。

感想を寄せてくださる皆様いつもありがとうございます。

------------------------------------------------------------------------------------------

【感想 匿名希望さま】

満足度:かなり満足

発言のしやすさ:しやすかった

自由記載:
カフェの場でも、そもそも成長とは何だろう?という問いが出てきたので、改めてそこから考えをスタート。
まずは、小さな範囲=個々の成長を考えてみました。
あまり難しく考えずにシンプルに・・・と思って出てきたのが
昨日できなかった事が、今日できるようになった。
というもの。つまりこれは、自分のできることが増えていくこと・視野が広がることとも言えます。

時にはどう頑張ってもできるようにならなかった、ということもありますよね。
でもそれは、成長できなかったとイコールにはならないような気がします。
できないという事が分かる、つまり自分が分かるというのも成長だと思います。

ところでその成長ですが、勉強にしろ、仕事にしろ、子供の成長にしろ、その人とそれをとりまく人との間に喜びや幸せが共有できる成長は、善いと言えるかと思います。
一方で、悪い成長ってあるのか?と考えたのですが、変な例えですけど「オレオレ詐欺」集団の中での成長=人をだましてお金をまきあげるスキル=は、その集団の中ではよいかもしれませんが、社会全体からみたら許されざる成長ですよね。
ということは、成長にも善い・悪いがあると言えるのかもしれません。
それから、地域や文化・風習によっても成長の意味が変ると思うのですが、本質にあるのはやはり「善い」ということなのかなと思います。

それらをふまえて「成長しないといけないのか?」と問われたら、いけないことはないけれど(笑)、成長することで個々人の人生が善いものとなるのならその方がいいのでは?と思いました。(とは言え善い人生とは?というのも難しい問いなのですが^^;)

そして、大きな範囲=社会とか国とかになるのですが、この成長もやはり「善い」に関わってくるのでは?と思いました。

例えば、ずいぶん昔は建設・製造業が成長産業で、ちょっと前はIT産業がそうでした。
今後は、IPS細胞とかの再生医療が成長産業になりそうですよね。
社会にとって必要=善いと思われることは、成長させないといけないもの、なのかもしれません。
ただ、この成長が永遠に続くとは限りませんよね。
特に今のような右肩下がりと言われてる時代は維持するだけでもたいへんで、そのことにみんな知恵をしぼっています。
そういう衰退しそうな産業を細く長く維持していくことも、ある意味成長と言えるかもしれません。

これらの二つの成長を考える時に、共通してるのはやっぱり「善」だと思うんですよね。
社会にとって、また個々人にとって善いものとは何か?その善いものを成長させることは善いことなのか?
まだまだ問いが続いていきます。

この哲学カフェ、毎回様々なテーマを考えさせてもらってるのですが、私の中ではどれも「善の本質とは何か?」につながっていってしまいます。
視野が狭すぎですかねぇ。てことは、全然成長してないってことですかねぇ。。。。orz
次回は成長できるように頑張ります。(^^;)

-お知らせ(ブログ), 開催報告