【開催案内】第11回鹿児島哲学カフェ ~男女平等ってどういうこと?~
みなさま、こんにちは!sameshimaです。
GW、良い天気だったかと思えば、なにやら雨模様。
もしやこのまま梅雨!?
という雰囲気が漂いはじめた初夏ですね。いかがお過ごしでしょうか。
さて本日は、第11回鹿児島哲学カフェ(通常版)のお知らせです。
【第11回鹿児島哲学カフェ】
日時:2012年5月25日(金) 19:30~21:00
場所:PRONTO 鹿児島中央駅西口店(鹿児島県鹿児島市武1丁目1−2)
料金:各自の飲食分
テーマ:「男女平等ってどういうこと?」
※当日の写真をブログや新聞記事等で使わせていただく場合がございます。(全体の雰囲気程度)
問題がある方は事前にお申し付けください。
お申し込み:以下のいずれかの方法でお申し込みください。
①下記フォームよりお申し込み
②facebookにて第11回イベントページにアクセスの上「参加」をクリック
③Twitterにて@cafephilo_kgsにDM
男女平等って、どういうことでしょうね。
昔よく祖母に叱られていた私、その台詞は
「まこて!おなごんよいで!」(まったく!女の子のくせに!)
どんだけやんちゃだったんでしょう、っていうのはさておいて、
「らしさ」という概念って、あるような気がしますよね。
それって、なんなのでしょうね。
老若男女、さまざまな方が集う鹿児島哲学カフェですが、
毎回、“だからこそ”の深い言葉・洞察がみられ、
てつがくてきな営みが奥行きのあるものになっている、と感じます。
今回も、熱い対話になりそうな予感です。
お申込、お問い合わせ、お気軽にどうぞ。
当日、お目にかかれますこと、楽しみにしております!
関連記事
-
-
【往復書簡】”多様性を認める”ってどういうこと? その3 shiho→nose
こんにちは。noseです。 鹿児島哲学カフェは私、noseとshihoさんの2名で運営しており
-
-
【開催案内】第42回鹿児島哲学カフェ ~オトナの責任~
こんにちは。10月の開催分のご案内です(9月開催の予定でしたが、10月となりました) 今回も土曜開
-
-
【開催報告・感想】成長しなくてはいけないの?
こんばんは。noseです。今月分の募集はもう少々受け付けております。是非ご参加ください。 【開
-
-
【開催報告・感想】あなたにとってどこまでが”踏み込んだ話”ですか その2・3
【2.匿名希望さま】 満足度:かなり満足 自由記載: 参加前は、テーマのとらえどころが分からな
-
-
【開催報告・感想】ハリ その2
こんばんは。noseです。最近noseばかりなのでそろそろsameshimaさんが顔を出すと思います
- PREV
- 【開催報告】生きるのに意味は必要か
- NEXT
- 【開催報告】男女平等ってどういうこと?
FACEBOOKアカウントでコメントする