【開催報告・感想】初めての魅力、初めての魔力 その4
こんばんは。noseです。連続4日目。一応、明日で完結予定です。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
【感想4 やっこさま】
満足度:どちらでもない
発言のしやすさ:普通
希望テーマ:孤独ということにまつわることついて。
いろいろ考えているのですが、考えがまとまりません。他の方の考えを聞いてみたい気もするのですが、このテーマをどういう方向で対話に載せられるか?あるいは対話に馴染まないか?よく分かりません^^
ただ今自分が興味があるってことで。
自由記載:
いつもありがとうございます。
能瀬さんがお一人で大変そうでした。
いつも主催者の方におんぶに抱っこで大変有り難く感じております。
先日は哲学カフェの最中に私用でいろいろ連絡を取らなきゃいけない事態が発生し、イマイチ対話に参加し切れなかったのが残念でした。
『初めて』というテーマに相応しく?、初参加の方が大勢いらして、着地点が見えないスリリングな哲学カフェで楽しかったです^^
年も改まり、益々進化する哲学カフェに期待しています。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
以下、nose。いやいや、皆さまにおんぶに抱っこなのは私の方でございます。
準備から片づけまで何から何までお手伝いいただき申し訳ないくらいです。写真も記録も甘えました。
もう少し余裕を持った運営が出来ればなのですが、なんせサラリーマンなもので、そして職場が宮之城なもので、仕事終わってから駆けてくるとなるとギリギリになってしまい。
ことあるごとにスタッフ募集の様なことを言ってまいりましたが、しばらくこのままでもいいかなと思い始めました。なんだかんだ言って私たちの哲学カフェに愛着があるし、2年間ほどやってきてこだわりもあるので。もし万が一続けられなったとして哲学カフェが必要とされるならば誰かがやるんだろうし、私たちの哲学カフェと合わないって方は別で開いてくれたらいいわけだし。というわけで、参加者の皆さまにはご迷惑をお掛けしますが、しばらくこのままで続けてまいりたいと思います。スタッフ募集もとりあえずやめ!
あ、やっこさん「孤独ということにまつわることついて。」私も興味あります。今日まで『狛犬ジョンの軌跡』という本を読んでいたのですが、その中で孤独について考えさせられました。
関連記事
-
-
【開催案内】第26回鹿児島哲学カフェ ~あなたにとって、どこからが「踏み込んだ話」ですか?~
皆様、こんにちは。 暑さが続きますね。早いものでお盆の声をきく時期ともなりました。お元気でお過ごし
-
-
【開催報告】豊かさはどこへ向かうのか?
第4回鹿児島哲学カフェ 日時:2011年8月19日(金)19:30~21:00 会場:PRONT
-
-
【開催報告・感想】あなたにとってどこまでが”踏み込んだ話”ですか その2・3
【2.匿名希望さま】 満足度:かなり満足 自由記載: 参加前は、テーマのとらえどころが分からな
-
-
【開催案内】第18回鹿児島哲学カフェ ~2012年 今年の漢字~
こんんちは、sameshimaです。 早いもので12月となりました。今年最後の、鹿児島哲学カフェの
FACEBOOKアカウントでコメントする